公式アンバサダー
【キャンプでできる】ミニマムな道具でチャイを淹れよう
どうもこんにちは。 突然ですがキャンプって不思議な力があると思いませんか?普段料理をしない人がキャンプだと手順の多い料理をしてみたり、コーヒーを豆から挽いてみたり。自然には「人を凝り性にさせる何か」があるのでしょうか。
凝り性だとキャンプであれもこれもやりたくなり、その結果荷物が多くなりがちですが、私の場合はバックパックひとつで完結。今日はミニマムな荷物でも楽しめる少し凝った事……ということで、キャンプでチャイを淹れてみようと思います。
あっ、チャイっていうのはスパイスを使ったミルク紅茶です。家で作るとしても結構面倒なんですが、体も温まるし美味しいんですよね。
チャイ作りは、身ひとつで?...
公式アンバサダー
キャンプで簡単タイ料理
ナマステ〜!ちょもかです
今回はキャンプで簡単に作れる
タイ料理を紹介します♪
是非参考にしてみてね
誰でも簡単に作れる本格タイ料理!
簡単に本格的な料理が作れるって
とっても魅力的ですよね!
今日はコーヒーをはじめ、世界中から輸入した珍しい食材やこだわりのお菓子を販売しているお店で買ったカオマンガイとヤムウンセンの素を使って料理してみます!
では作ってみよう〜!
お米は事前に浸水させたものを使います。
材料
⭐︎カオマンガイセット(炊き込みご飯の素、つけだれ)
・米・・・200g(1合と1/3)
・鶏もも肉・・・1枚(約250~300g)
・サラダ油・・・小さじ2
・料理酒、ブラックペ...
公式アンバサダー
大人気インフルエンサーカンタ&マユコが作るお洒落部屋
お部屋のどこに何を置くかで、その暮らしやすさや印象は大きく変わってくるものです。
どうせならお洒落な部屋にしたい!家具や雑貨はこだわりたい方も多いのではないでしょうか。
お洒落な部屋にしたいけどなにを買ったらいいのか分からない…お洒落な人はどんなものを買っているのか気になりますよね…ということで今回は同棲を始めることをきっかけに新居にお引越しされた、カンタ&マユコさんに新居に置くために購入した家具や雑貨を紹介してもらいました!
おしゃれ家具屋でデート♡
新居に置きたい家具や雑貨を見に北欧スウェーデン発祥、イケアへデートに!
イケアと言えば低価格で尚且つ、北欧メーカーらしいお洒落なデザイン...
公式アンバサダー
感謝の想いを込めて。家族コーデで祝う母の日♥
お母さんに感謝の気持ちを伝える母の日も、もうすぐそこ。
母の日の計画はお済でしょうか?
毎年何をしたらいいか悩む…他の家庭はどんな風に過ごしているのかな?と気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、Instagramで家族コーデを中心に人気のインフルエンサーMASAファミリーの母の日の過ごし方を紹介していただきました✨
お母さん、いつもありがとう!
毎年母の日は子供達からお母さんへプレゼントを渡しています。
今年は『子供達がお母さんの全身コーデを選んで、家族コーデをプレゼントする』という内容に。
今回は、ライトオンに行ってプレゼントを選んできました!
選んだアイテムはこちら✨
子供...
公式アンバサダー
プール付きグランピングに泊まる♡週末秩父子連れ旅!
1泊2日の週末子連れ旅におすすめしたいのが埼玉県の秩父。
都内から車で1時間ちょっととアクセス抜群なうえ、自然もたっぷりで週末のpetit旅にぴったりなんです。今回は、プライベートプール付きのグランピングに泊まって秩父を巡ってきました。
広大な敷地の公園やお洒落カフェもたくさんあって大人も子どもも楽しめる秩父の子連れ旅プランをご紹介します。
週末子連れ秩父旅1日目
「ちちぶキッズパーク」で遊ぶ
朝都内を出発し、午前中に訪れたのが「ちちぶキッズパーク」。
エントランスにはワクワクしちゃうようなかわいいイラストが描かれています。
子どもに大人気のふわふわドームは屋根付き!雨やこれからの夏の日...
公式アンバサダー
【手抜きでも映える】大人のアフタヌーンティーキャンプ!?
どうもこんにちは。 キャンプ大好き!でも設営も片付けもめんどくさいし、重いものは運びたくないし、できれば手間のかかることはしたくなーい!…という、厄介な私です。
キャンプに向いてない説すらありますが、そんなことはありません。今回はとことん手を抜きながらも「しっかり映える」という、大人のアフタヌーンティーキャンプの様子をお届けします!
本日の食材、調達はコンビニで!
「背負える範囲で」をモットーにしているのでキャンプでの荷物はこれだけ。背負っているバックパックにテントや寝袋などすべて入っています。容量でいうと30Lくらいでしょうか。
そして手に持っているのが本日の食材です。
さかのぼること...
公式アンバサダー
ファミリーキャンプ、雨の日は何してる?
雨の日の過ごしかた
楽しいはずのキャンプで雨が降っちゃった!
そんなときはどうやって過ごせばいいの?
大人だけだったら…
大人だけだったら、雨の音を聞きながら
のんびり珈琲を淹れたりお酒を楽しんだり…という感じですが、子連れだとそうはいきません!笑
雨でも元気100%です!!
傘をさして散歩に行ってみる
思い切って雨の中に散歩に行くのも良いですね!雨の日はカエルやカタツムリなど
いつもと違った発見があったりして
子供たちも喜びます。
もちろん台風が来ている時や、大雨の時には気軽に出歩くのは厳禁です!川のそばには絶対に近寄らないようにしましょう。
1-2歳のレインコートはポンチョタイプが多...
公式アンバサダー
子連れで湘南の海に行くなら“湘南海岸公園 ちびっこ広場” がおすすめ!
私は藤沢生まれ藤沢育ち。湘南人同士でも1度は絶対口論になる「どこからどこまでが湘南か」戦争ですが私は「茅ヶ崎〜葉山」までが湘南だと思っています。笑
そんな茅ヶ崎〜葉山の海沿いにある公園は何ヶ所かあるのですが今回は鵠沼海岸にある湘南海岸公園ちびっこ広場をご紹介します!
湘南海岸公園は大きい!
湘南海岸公園とは想像するような大きい公園のことではありません。
藤沢市の鵠沼海岸〜片瀬海岸に沿って約2kmに渡り、面積は約 17.4ha 。噴水広場、ちびっこ広場、水の広場、海風のテラス、公園管理事務所であるサーフビレッジなどの公園施設がある場所を湘南海岸公園と言います。地図はこちら
駐車場もたくさん...