公式アンバサダー
牛乳パックで作るおもちゃ~羽子板~
お正月といえば羽子板遊び!
今回は牛乳パックを使用した羽子板の作り方をsilkさん@silk_haru3mamaにご紹介していただきました!
子供とゆっくり遊ぶことができるお正月。家族で昔ながらの遊びを楽しもう!
材料
・牛乳パック
・新聞紙
・割り箸
・ガムテープor両面テープ
・お好きな折り紙やシール
・ストロー
・アルミホイル
・画用紙
羽子板の作り方
①牛乳パックを開きます。
②底の部分は切り離します。
③白い部分が外側になるように折りたたみます。
④飲み口の部分はこんな風に折り目をつけておきます。
⑤新聞紙を折りたたんで真ん中に割り箸を貼り付けます。
羽子板の持ち手に使います。...
公式アンバサダー
子鉄と東京駅!大満喫コース!
東京駅といえば、色々な種類の電車や新幹線が行き来するターミナル駅ですが、
電車が好きな子にはたまらないお店や電車が見られるスポットが数多くあるのはご存知でしょうか?
今回は、LIFESTYLE magazine アンバサダーの子鉄と旅さん @kotets_to_tabiが”子鉄が喜ぶ”東京駅のレポートをしてくれました!
新幹線ホーム
まずは、王道の東京駅構内。入場料は大人140円!
今回は、20番~23番ホームで『はやぶさ』や『こまち』の新幹線を見ました!
NEXホーム
お次は、横須賀総武線の1番2番ホームへ移動。
東京駅の時刻表でNEXの切り離しと連結がありそうな時間を確認し、6号車と...
公式アンバサダー
江ノ島の釣りスポット「表磯」で釣りしてきました。
天気のいい日は海に行きがちな我が家ですが今回はサーフィンではなく釣りをしに江ノ島に行ってきました。
江ノ島の中でも観光客はいかない、釣り好きのスポットです。最近サーフィンばかりで釣りに行かなかった兄ですが釣果はいかに・・?!
「表磯」ってどこにあるの?
江ノ島の有名な釣りスポットは、表磯、裏磯、公園、大堤防、西浦漁港。
その中でも比較的行きやすく人気なのが表磯。
江の島大橋を渡って道なりに突き当たるまで行くとある県営江の島駐車場「県営湘南港臨港道路附属駐車場」に車を停めて、右の方に進むだけです。
いろんな魚が釣れる
表磯は時期にもよりますが、メジナ・クロダイ・イシダイ・アオリイカ・カサゴ...
公式アンバサダー
グランピングとテーマパークで遊ぶ!自然に癒される週末茨城旅
今回の週末旅は茨城!
意外なことに東京からのアクセスが良好な茨城。子どもたちの土曜の午前授業後に出発しても充分楽しめる近さでした。
土浦のグランピングに泊まって翌日は自然たっぷりのテーマパークで遊ぶ1泊2日の週末茨城旅をご紹介します。
大自然に癒されるグランピング「アウラテラス茨城」
東京から約1時間と楽々行ける距離にある土浦。その丘陵地帯にあるグランピングヒルズ アウラテラス茨城
1グループ1枚無料で作れるピザ作り体験や、1かご分無料でもらえるお野菜マルシェなど、無料で楽しめるコンテンツが充実しています。
夜のバータイムはスナック&バーがオープンし、ビールやハイボール、ワインなどのアル...
公式アンバサダー
アクティブなシーンにも ぴったりな公園コーデ
シルバー×グリーンで
まとめた公園コーデ
公園コーデではシンプルなカジュアルスタイルになりがちなので、小物やパンツに色ものを取り入れてバランスを取っています。このパンツが動きやすく、ウエストもリボンで調整できるためヘビロテしています。他のカラーも揃えたい!
グリーンを取り入れてオシャレ度UP!
ブラックだと普通になりがちですが、ここにグリーンやオレンジなどのビタミンカラーを取り入れるだけでグッとオシャレ度がアップ。
足元は動きやすく、扱いやすいスニーカーで
キャップは使いやすいニューエラ。スニーカーはニューバランスの327モデル。子どもに踏まれることが多いので、サッと汚れが拭ける素材のも...
公式アンバサダー
【バズりアイテム】韓国ブランド『SAM’U(サミュ)』のPHシリーズ使ってみた♡
今回はInstagramにてママコーデやキッズコーデなどを発信している公式アンバサダーのアリス@alice_mmarさんにSAM‘U(サミュ)の商品をご紹介していただきました!!
PH SENSITIVE GEL FORM(PH センシティブジェルフォーム)
○商品説明○
低刺激にこだわった敏感肌のための弱酸性洗顔料。
柔らかな肌あたりや潤いの保持にこだわっており、敏感肌にピッタリ。
肌あたりの柔らかなクリーム泡で毛穴汚れまでしっかりとオフし、肌の潤いバランスにアプローチしてしっとりとした洗い上がりを実現します。
潤いを抱え込むことに優れ、トラブルを寄せ付けない肌の理想的なpHを追求し、...