どうもこんにちは。 突然ですがキャンプって不思議な力があると思いませんか?普段料理をしない人がキャンプだと手順の多い料理をしてみたり、コーヒーを豆から挽いてみたり。自然には「人を凝り性にさせる何か」があるのでしょうか。
凝り性だとキャンプであれもこれもやりたくなり、その結果荷物が多くなりがちですが、私の場合はバックパックひとつで完結。今日はミニマムな荷物でも楽しめる少し凝った事……ということで、キャンプでチャイを淹れてみようと思います。

至極の一杯、淹れてやるんだから!
あっ、チャイっていうのはスパイスを使ったミルク紅茶です。家で作るとしても結構面倒なんですが、体も温まるし美味しいんですよね。
チャイ作りは、身ひとつで?!
バックパックひとつでキャンプをしていると言いながら、実は今日はちょっとズルをしています。

ポケットがたくさんついたアウトドアベストをフル活用。細々としたものが入るのでキャンプにはとても便利です。
今回使う材料も余裕で入りました!

まずは左ポケットの紅茶です。
チャイを淹れるなら牛乳と相性の良いアッサムティーがおすすめ。さらにCTCという茶葉が丸い形状のものなら、濃厚でコクがある紅茶を短時間で抽出できます。
「チャイにはアッサムのCTC」と呪文のように覚えておくと、チャイを作るときに幸せになれるかもしれません。

そして右ポケットにはチャイに欠かせない牛乳。1人分なら小さいパックで十分でしょう。

またまた左ポケット。キャンプの時に便利なチューブタイプの生姜を忍ばせております。
そして胸ポケットには、チャイの要となるスパイスです。今回はシナモン・クローブ・カルダモン・八角を持ってきました。

(すげー入るやん、アウトドアベスト)

実はこのアウトドアベスト、背中にも大きなポケットがあるんです。ここには水とお砂糖、茶漉し、小鍋、バーナーもしれっと隠し持っていました!

そんなわけで本日のチャイ作りに必要な道具と材料、全員集合の図。
アウトドアベストの中にこんなに入るんなんて…!身ひとつでチャイが作れてしまうというわけですね。便利すぎる!
チャイを淹れてみよう
「スパイスからチャイを淹れる」というと、一見むずかしそうで、なんだかすごく料理ができる人みたいに聞こえたりしますが…実はざっくりと3ステップでできます。


まずはスパイスと生姜を小鍋にかけてお湯で煮出します。
スパイスはごろっとそのまま。八角は手でちぎり、カルダモンは潰しています。なんのスパイスをどのくらい入れるかはお好みなので、何度か作ってみてお気に入りの配分を見つけるのも楽しいと思います。
香りが立ってきたら紅茶の茶葉を投入します。
しばらく煮詰めると例の「アッサムのCTC」の威力を感じられる、濃ゆい紅茶が出来上がります。え?濃くない?ってくらい、ここでしっかりと煮出すのがおすすめです。

すでにいい香りがして美味しそうなので味見してみます。

………

にっ

がっ!!!
「……濃い!OK!」


牛乳と砂糖を入れて、煮出します。

火加減にはくれぐれも注意しましょう。火が強いと…

ああああああああ

牛乳が煮立ってこうなります。(放送事故だよこりゃ)


2〜3分煮ていい色になったら、茶漉しを使ってカップへ移します。役目を果たした茶葉とスパイスたち…何かに再利用できたらいいんですけどね。いつもそんなことを思いながら、ジップロックに入れて持って帰って捨てています。

そんなわけでチャイの完成です!意外とかんたんでしょ?
もっとかんたんにチャイを
ここまで読んでみて「いやいや、そんな細かいことをチマチマとやってらんないよ!」「そんなことより1秒でも早くチャイを飲みたいんじゃ!」と思った方に朗報です。
使うのはこちら……

(まだアウトドアベストに入ってました)
「motteco 甘いスパイス」
女子キャンパーの森風美ちゃんプロデュースのミックススパイスです。こういう瓶のスパイスって、ワイルドにお肉にかけるものが多いイメージですがこちらはスイーツ向けの甘い味付け。意外といろろなシーンで使えます。

市販のミルクティーを温めまして、

motteco 甘いスパイスをかけます!混ぜます!
それだけです。

はい、かんたん!しかも普通に美味しい。いつものミルクティーがワンランクアップしたような感じですね!いいティータイムになりそうです。


GO☆MI☆YA☆MA
チャイがあまりに美味しいのでついついお菓子が進みすぎてしまいました。テーブルがゴミだらけ……ひどいなこれ。
……でも大丈夫!そんな時の為にこれを着てきたってもんです。

コレをこうして

こうして

こうだっ!!!!

(完)
べ、便利〜〜〜〜〜〜!
※アウトドアベストは四次元ポケットではありません。
※入れ過ぎには注意しましょう。
Writer とも
Photo by moke
♦着用アイテム

♦公式Ambassador
とも(野沢ともみ)
最近買ったキャンプギアは「どでかパエリアパン」。なんでパエリアってあんな一瞬で食べてしまうんだろ。