ナマステ〜!ちょもかです✨
今日は私の大好きなドクターペッパーを使った料理をしてみるよ!
ジュースでお肉を煮るの!?
火吹き棒をつかってみた!
この日は最高に良い天気で、まさにキャンプ日和♪
火おこしをして暑いから半袖です!
ドクターペッパー煮込みレシピ(3人前)

豚バラ 300g
ドクターペッパー 300ml
醤油50ml
料理酒 50ml
酢40ml
ゆで卵
にんにく
生姜
ネギ
鷹の爪
下準備
炭起こし
①ダッチオーブンを熱して油とニンニク、鷹の爪をいためる
②豚バラを少し焼く
③卵と調味料を全て入れる
④煮込む(20分〜30分)
参考にしたレシピ
ドクターペッパーで豚の角煮を作ったらめちゃくちゃ美味しかったのでモテそうな気がしてきた【プラ月kitchen】
youtu.beでは作ってみよう!

ガーリックオイル、輪切り唐辛子
油とニンニクを炒めます。
家にガーリックオイルがあったので私はこれを使います☺️ナイス時短!
それと、輪切り唐辛子を入れて少し待ちます。
メインの豚バラは大きめカット

ジュージュー音がしてる!
少し焼き目が付いたら裏返します。
すでに美味しそう♪
そしてドクターペッパーを入れます!!

300mlなので少し残るくらい
残った分は
ドクターペッパー大好きです
飲みました✨

美味しい❤️
最後にねぎと生姜を入れて

ねぎと生姜の刻みが合わさった瓶を使った!便利
料理酒・醤油・酢を合わせたものを入れます!

※みりんの容器ですがみりん入ってません!笑
蓋をして30分くらい待ちます。
ポイントは一石二鳥で使えるもの!
ドクターペッパーは既に沢山のスパイスやお砂糖が入っているのでこれだけで本格的な味わいになります。
今回使ったガーリックオイルや、ねぎと生姜が合わさった調味料もとっても便利でした。
流行りに乗ってみた!
最近みんなが生春巻きの皮で色々作っていて、本当に美味しいの?
なんか楽しそう。。と思っていました。
もしかしたらデザートにしても美味しいかも⁈
じゃあやってみよう!って事で
ドクターペッパー煮込みが出来るまでの間に作ってみたよ✨
【材料】

・ライスペーパー
・水
・入れたい食材
今回作ったもの
①イチゴ大福風
苺
ホイップクリーム
あんこ
②イチゴチョコクレープ風
苺
ホイップクリーム
チョコソース
チョコチップ
③バナナチョコクレープ風
バナナ
ホイップクリーム
チョコチップ
チョコソース
ライスペーパーのデザートは美味しいの?
ライスペーパーを水で戻します。
水につけ過ぎない事がポイントです!
バナナを斜めにカット
ホイップは好きな分だけ入れます!
たっぷりが美味しかったです✨
バナナをのせる
チョコもたっぷりにしました!
包むのが少し難しかったけど、
コンビニスイーツにありそうな味になったよ☺️

小倉あん✖️いちご、いちご✖️チョコ、バナナ✖️チョコ
包み方を変えたら、食べやすさも見た目もUPしました♪
苺大福風はライスペーパーには見えないですよね!
水で戻すだけで簡単にクレープや求肥の代わりになるので、もっちりとした食感が楽しめます◎

作り方のコツ☆
表面が綺麗なのが理想なので
チョコソースは生クリームで壁を作り
中に入れちゃうのが良いかも!
苺→あんこを丸めて入れると
表面のイチゴが突っ張るので
1番綺麗にできました。
チョコの場合は
苺→ホイップクリーム→チョコチップの順で入れると
表面が張って綺麗にできるかも!
丸ごとバナナも作ったら楽しいです♪
最後に、丸めてキュッとした部分は
口に残るのでカットしてあげた方が
お子さんは食べやすいかなと思いましたよ。
煮込みが出来上がったよ♪
デザートを作っている間にドクターペッパー煮込みが完成しました✨
では開けてみましょう!!


めちゃくちゃ美味しそう!!

熱々のうちに食べます!
いただきます!!

ドクターペッパーで煮たとは思えない味の深さ!スパイスも香ります
お酒に合いそうな味だと思いました
お汁は、、ドクターペッパー感があるかも(笑)
今回も楽しく美味しくできました〜!
みんなも是非作ってみてね!
ドクターペッパーで煮込んでみた【豚バラ】&流行りのライスペーパー【生クレープ】
youtu.be_____________________________________
♦着用アイテム

チューリップハット
right-on.co.jp
フロッキープリントリンガー半袖T
right-on.co.jp
ライン切替半袖Tシャツ
right-on.co.jp
CAMP7ボディバッグ
right-on.co.jpちょもか
▷\キャンプ飯を毎月配信/
自由気ままに旅をする車中泊女子
YouTube ch【chomocamp】にて旅の様子を配信中!
