ナマステ〜!ちょもかです。
お友達やファミリーと春のピクニックキャンプで使えるキャンプ道具と美味しいレシピを紹介します♪

春到来!ピクニック日和
暖かくなってきて、ピクニックしたくなる陽気ですね!
3月は防災意識が高まった方も多いのでは無いかと思います。
そこで、キャンプや災害時にもとっても役立つポータブル電源を使って、ご飯を炊くキャンプ飯にしてみました!
これは私が防災用に普段から車につんでいるアイテム!
使い方がわからないと大事な時に役に立たないから…
私は普段から使っているキャンプグッズで楽しくキンパをつくるよ!
役立つアイテムポータブル電源
ポータブル電源を持っていれば、停電しても数日感電源が確保できます。
スマホが充電出来るだけで家族と連絡がとれたり、スマホでニュースが確認出来るから重要アイテム!
それと、車の中でもご飯を炊ける炊飯器を使っていくよ♪

左:タケルくん 右:ポータブル電源-ミツルくん(JPN)
その名もタケルくん

直流炊飯器 タケルくん DC12V専用 JPN-JR001
車中食タケルくーん!
お友達感覚で呼べそう笑
ではタケルくんを使ってご飯を炊きます✨
今日使うポタ電のミツルくんがタケルくん専用のポタ電です。
※専用コードがあります。
飯盒炊飯の時と同じく、事前に浸水したお米を1合用意しました
あとは普通の炊飯器と同じ!

美味しいご飯が炊き上がるのを待ちます♪
韓国風海苔巻きキンパ

ずっと気になっていた韓国風海苔巻きのキンパを作ります☆
今ではコンビニでも売っていて人気の韓国料理ですね。
用意した具材


・プルコギ・キムチ
・焼き海苔・白胡麻
・ごま油・塩
ごはんに味付け

タケルくんで炊いたごはん
ご飯が炊けたので、ご飯に調味料を入れ
混ぜ込みます。

塩小さじ2/3

ごま油 大1

白胡麻 大1/2
混ぜたら、少し冷まします。
プルコギを焼く!

スーパーに焼くだけでプルコギが作れる物が売っていました!
味付きは楽でキャンプに良いですね。

ちょこっと家電-フルタック
こちらもポタ電で使えるホットプレート!
小さいけどパワフルです。
欲張りすぎに注意!

用意した具材をお好みで入れます。
ここで欲張りすぎると上手に巻けないので注意〜!
プルコギが美味しそう
巻きすがあると綺麗にできます

つまみ食いもします〜笑
巻くのが楽しいキンパ!

出来ました!!
断面が大事

少し緊張

こんな感じ〜綺麗な断面♪

ポタ電とタケルくん、ちょこっと家電で作ったキンパの完成〜!

味も最高☆
たくあんが良いアクセントになってます。
食後のコーヒーも

ワクヨさん-JPN コーヒー -ちょもかブレンド
せっかくなので、食後のコーヒーも、ポタ電とワクヨさんで頂きました。
ワクヨさんはポータブル湯沸器です。
私もよく車中泊などで使ってるアイテム。

とっても便利なアウトドアグッズとキンパのレシピ
いかがでしたか?
車のシガーソケットでも使えるアイテムなので、車中泊やキャンプで是非試してみてね!
レシピまとめ
食材 (2本分)
お米 一合
海苔
ごま油
塩
巻くもの(お好み)
卵焼き
ほうれん草
にんじん
カニカマ
たくあん
きゅうり
プルコギ
プルコギに味が付いているので
味で失敗することはありません!
材料はだいたいでok
余ったら夜ご飯にしてね♪
_____________________________________
♦着用アイテム

バックロゴプリントロンT
right-on.co.jp
バンダナプリントクルーネックスウェット
right-on.co.jp♦LSM公式Ambassador
ちょもか
▷\キャンプ飯を毎月配信/
自由気ままに旅をする車中泊女子
YouTube ch【chomocamp】にて旅の様子を配信中!

https://youtube.com/@chomocamp